ウインドウの探し方(多画面操作)
モニターの価格が安くなり、USBでも簡単に接続できることから、多画面化しやすくなりました。
しかし、それゆえ、電気代節約や、ノートパソコンの持ち運びなどで、使わないモニターの電源を切っている時など、
ウインドウが、電源を切っているほうのモニターに表示(移っている)ことがあります。
ウインドウを、メイン画面に戻すために電源を入れ直したり、
はたまた「プログラムが起動しない!?」と勘違いされることもあります。
ウインドウ操作は、マウスが主流で、右上の「最小化、最大化、閉じる」バーをクリックしてウインドウを動かしますが、
同じことを、キーボードでもでき、モニターの電源を入れなくても、ウインドウを移動できます。
キーボードの「ウインドウズキー + 左右の矢印」で、すぐ移動できます。
元々、マウスと同じようにキーボードでウインドウ操作できるように用意されている機能ですが、あまり使われませんでした。
しかし多画面化や、ワイド化で、ウインドウを探したり、ウインドウを2つ並列表示させることなどが手軽にできます。
「ウインドウズキー + 左の矢印」 画面の左半分に最大化
「ウインドウズキー + 右の矢印」 画面の右半分に最大化
「ウインドウズキー + 上下の矢印」 最大化や最小化もできます。
画面を2分割すると、複数のアプリで、データを移す時など、けっこう楽になります。
画面左に最大化 画面右に最大化 2アプリ均等最大化
インターネットバンキングのウイルス感染について
(1)
ここんところ、パソコンがウイルス感染され、ネットバンキングのID・パスワードが盗られることが報道されています。
この数日の報道で、対応しているソフトは
・マカフィー社 トータルプロテクション
・シマンテック社 ノートンインターネットセキュリティ
・カスペルスキー社 アンチウイルス2013
・トレンドマイクロ社 ウイルスバスター
トレンドマイクロ社が入っていない・・・と思いましたが(゚゚ )
・国内ではノートンとウイルスバスター(トレンドマイクロ)が2強
また、報道では上の3つが対応しているとありますが、警察庁などのサイトには載っていませんが(今現在)
おそらく警察から報道向けの発表なのでしょう。
フィッシング対策協議会
警察庁
警察庁セキュリティポータルサイト
マイクロソフトアップデートのことが載っていたり、「動画で学べるセキュリティ」なんてのも配信しています。
警察庁なので、当然ながら無料です。
(2)
警察庁は問題ウイルスソフトを駆除できるとしているようで、合っていると思いますが・・・
経験上、ウイルスに感染したパソコンは、カーネル部分などが破壊されています。
また、ウイルス対策ソフト自体を、わからないように改竄しており、次の感染ができるように細工されていたりします。
なので、対策ソフトも重要ですが、できることならパソコンを完全初期化することをお勧めします。
警察庁が太鼓判を押したと思われる各種ソフトも、そのウイルスや対策などには触れていません。
一時被害(今回のこと)は予防できても、二次被害、三次被害は見えているからでしょう。
しかし警察、報道、対策ソフト、間違いはどこにもなく、ウイルス対策はそれほど難しいという感じです。
ウイルスの被害など ここの姉妹ページですが、ほとんど更新していません・・・。
(3)
最近のパソコンは、無線で接続することが多くなっていると思います。
無線は、暗号化設定をしかなければ、誰でも接続することができます。公共機関などのホットスポットと同じです。
実際、以前、ネット犯罪中の現場に警察が踏み込んだら、家族全員が食事をしていた、ということがあったようです。
無線LANを置いていて、暗号化していなかったので、家の外、自動車などでネットワークに侵入していたのでしょう。
無銭LANの暗号化は、けっこう面倒なので、言わないとやってくれません。
ウインドウズ7の32ビット版と64ビット版の違い
おおざっぱには、32ビット版は、メモリを3ギガ弱までしか使えず、
64ビット版は、もっと沢山使える、ということで、普通の使い方では、特に違いはありません。
ですが、見えない所で、かなりの違いがあります。
私が使っているPhotoshop Elements6というソフトは、32ビット版(ネイティブ32ビット)なので
せっかくウインドウズ7の64ビット版、メモリは6ギガなのですが、Photoshop Elementsで使えるのは32ビット限界です。
Photoshopは、メモリを多く使うので、早くネイティブ64ビットに対応して欲しいのですが・・・
上位版となる Photoshop CS は、ネイティブ64ビットですが、なかなか、手が出ません。
まだまだネイティブ32ビットで、ネイティブ64ビットは少ないです。
フォトショップのように大量にメモリを使うソフトでなければ、損はしないのですが・・・
けど(--)
標準で付いているブラウザ Internet Explorer に、32ビット版と64ビット版があります。
んで、ウインドウズ7の64ビット版でも、単純にブラウザを起動すると、32ビット版のほうが起動してしまいます。
画像が沢山出てくるサイトだと、ブラウザは、どんどんメモリを喰うので、32ビット版では、極端に遅くなります。